77歳を迎えたおじいちゃん・おばあちゃんには、長寿祝いとして喜寿(きじゅ)のお祝いをする習慣があります。
SAINT LAURENT KATE レザースモールバッグ 2色 直営店直送
長寿祝いのひとつである喜寿祝いについてご紹介します。
喜寿とは、そもそもどんな由来で生まれた言葉なのでしょうか。
実は、「喜」という漢字を草書体(行書を崩して点や画を省略し、曲線を多くして流れるように書きやすくした字体)で書くと、「七十七」に見えることが、77歳の長寿祝いを喜寿と呼び始めたきっかけであるとされています。
また、現代では「7」は「ラッキーセブン」などと呼ばれ幸運の数字として、またゾロ目も縁起が良いとされていることから、喜寿にあたる77歳という年齢の数字は、時代の流れとして親しまれやすいものとなっているとも言えます。
2022年に喜寿を迎える方々の干支は、数え年なら昭和21年(1946年)生まれの戌(いぬ)年、満年齢なら昭和20年(1945年)生まれの酉(とり)年です。なお、長寿祝いの時期は地方・地域によってさまざまですので、お祝いの際には、念のため土地の風習を確認しておくと安心です。
喜寿祝いは、77歳をお祝いする長寿祝いとして親しまれており、現在の日本では75歳以上は「後期高齢者」と定められていることもあって、本格的に長く人生を歩んでいる方をお祝いする大切な時期です。
Rebecca Taylor パフスリーブ コットン Tシャツ
喜寿祝いのテーマカラーと言える色は「紫色」です。喜寿祝いで渡すプレゼントとしては、過去には紫色のちゃんちゃんこ、座布団、扇子、頭巾などが好んで渡されていましたが、現在では特に決まりはありませんので、日常使いのできる雑貨や、喜寿の記念のお花などが親しまれています。
特にお花は、喜寿のテーマの色である紫をあしらいやすいのでおすすめです。大切なおじいちゃん、おばあちゃんが77歳を迎えた際には、喜寿祝いとして、華やかな紫色のお花を使った花束やプリザーブドフラワーなどを渡してみてはいかがでしょうか。
![]() |
【2021年製 新品】 ハンドメイド 栃木レザー ヌメ革 クレイジー 6連キーケース キーホルダー キーケース+名刺入れ |
11efdab0f6c2be262a306afc048210c9-14003-Jy1 |
8,100円 13,500円 |
国内最高峰の皮革タンナーといわれる栃木レザーのヌメ革を使用した6連キーケースです。
画像の留め具はボタンですが、本物の5セントのインディアンコンチョ、又はバッファローコンチョに変更可能でございます。
その場合、プラス\600ですのでご購入前にメッセージより
ご連絡下さいませ。
また、総手縫い仕上げですのでミシン縫いに比べほつれがなく丈夫で、非常に長持ちします。
コバは耐久性を増すために、専用工具で焼き締めております。
表素材 :栃木レザー 赤 1.5mm
裏地 :オイルレザー 濃茶 1.3mm
裏素材 :栃木レザー 赤、黒、ナチュラル1.2mm
こちらの商品は、ご入金確認後、45日程の製作期間を頂いております。
カテゴリ | ハンドメイド › ファッション小物 › キーケース/名刺入れ |
---|---|
サイズ | なし |
商品の状態 | 新品、未使用 |
配送料の負担 | 送料込 |
配送方法 | 未定 |
発送日の目安 | 支払い後、4~7日で発送 |
発送元の地域 | 青森県 |